ロッテルダム市観光局

エラスムス橋を臨むロッテルダムのウォータースケープ photo Kiyomi Yui

ロッテルダム

オランダ第2の都市ロッテルダムは、商業と物流の拠点として知られています。ライン川の河口にあるヨーロッパ最大のロッテルダム港から、毎日、世界各地へ大型船が出航しています。建築、デザイン、文化の美術館Het Nieuwe Instituutがあり、サイコロ型集合住宅、レム・コールハース設計のアートホールKUNSTHAL、MVRDV設計のマルクトハル、リニューアルした駅舎など最先端の建築が次々に現れる一方で、戦後復興したデルフスハーフェン地区などがあり、都会のなかに歴史的な街並も共存しています。アムステルダム中央駅から直通列車で40分。


ランドマーク、建築

「白鳥」の異名を持つエラスムス橋と3連の巨大ビルDe Rotterdamは、ロッテルダムの2大ランドマーク photo Iris van den Broek
マルクトハルやキュービックハウスなど、斬新な建築が林立するBlaak地区
photo Kiyomi Yui 

ロッテルダム港 Port of Rotterdam

photo Iris van den Broek

ヨーロッパ最大の港。あまりに広大なので、Spidoなどが主催する定期クルーズ船での観光がおすすめ。所要75分で、巨大な港湾施設や大型貨物船の近くを航行します。

サイコロ型住宅キューブハウス De Kijk-kubus

photo Iris van den Broek

ピート・ブロムによって1984年に建てられたサイコロ型の住宅群。都市の中の森がイメージされています。ユースホステルとして泊まれる部屋、内部を一般公開している部屋などがあり、観るだけでなく体験できる建築。斜めの壁と窓から眺める景色がなんともユニーク。

ユーロマスト Euromast

photo Iris van den Broek

1960年の国際園芸見本市「フロリアード」のときに建てられたロッテルダムのシンボル・タワー。港湾エリアまで一望できます。上部にレストランとホテルがあります。

マルクトハル Markthal

Photo Ossip van Duivenbode

世界的に知られるオランダの建築家集団MVRDVの設計による、巨大な屋内フードマーケット。約100の店舗とオープンスタイルのレストランがあり、新鮮な食材、カラフルな店舗など、見て歩くだけでも楽しい場所。建物の壁や天井部分はオフィスや住宅になっています。ロッテルダムの地下鉄Blaak駅から徒歩1分。サイコロ型住宅や市立図書館の向かいにあります。

デルフスハーフェン Delfshaven

photo Daniele Varlonga

第2次世界大戦の爆撃により、壊滅的な打撃を受けたロッテルダムですが、街を再建するとき、かつての風景を再現し残すことにしました。古き良き街並と港の風情を感じながら歩きたいエリアです。


ミュージアム

ボイマンス・ファン・ベーニンゲン美術館 
Museum Boijmans van Beuningen

ピーテル・ブリューゲル(父)の傑作「バベルの塔」

中世の画家ヒエロニムス・ボスから、後期印象派のゴッホ、シュルレアリスムのダリやマグリットまで幅広いコレクションを収蔵する美術館。ブリューゲルの「バベルの塔」やレンブラントが晩年に息子ティトゥスを描いた作品は必見です。

※ボイマンス・ファン・ベーニンゲン美術館は改修工事のため、現在休館中です。再オープンは2026年を予定しています。


ショッピングストリート

ラインバーン商店街 Lijnbaan


photo Iris van den Broek

ロッテルダム中央駅から徒歩5分の中心部にあるショッピングストリート。第二次世界大戦中、空襲によって壊滅的な打撃を受けた商店街が、1953年に建設されたとき歩行者専用になりました。世界で初めて「歩行者天国」が採用された場所と言われています。


世界遺産(市内と郊外)

ファン・ネレ工場 Van Nelle Fabriek

「鉄とガラスで作られた詩(a poem in steel and glass)」と呼ばれ、オランダの近代主義の象徴と評価されたファン・ネレ工場は、2014年、オランダ国内で10番目の世界遺産に登録されました。光あふれる、ゆったりした空間の建物は、ル・コルビュジエが「純粋さと妥協なき明晰さ」と褒め讃えました。ガラスや鉄を積極的に取り入れた空間の作り方と、光の取り入れ方は、当時の最先端を行くもの。1920年代後半、ロッテルダムの活気あふれる商業地区にコーヒー、紅茶、煙草を生産する工場として建てられました。現在はショップやレンタル・ホールなどが入った複合施設として運営されています。

キンデルダイクの風車 Kinderdijk

photo Kiyomi Yui

オランダにいまも900基ほど残る風車のなかで、最も有名なのがキンデルダイク。国内最大の風車群(19基)がロッテルダム郊外に並ぶ姿は雄大。18世紀に造られた灌漑用の風車は、ユネスコ世界遺産に登録されています。ロッテルダム市内のRotterdam Lombardijen駅から90番のバスで40分。またはロッテルダムのエラスムス橋の発着場からWaterbus社の定期船でRidderkerkまで35分。Driehoeksveer社のボートに乗換え5分。

ロッテルダム観光局 公式HP